新 週刊 黄金バット
2007/09/24
9/24 坊平
ジーとI夫妻が来ました。
ピーカンでしたが、南東の風が強くなり、早々諦めラビーハウスにお邪魔しました。
コーヒーとクッキーをご馳走になり、帰り際には、石窯で焼いたサツマイモまでいただきました。
マッシー曰く「パラが楽しめるようになった」
以前から楽しんでいたような気がしますが・・・・
タカさん、バーバリーでした。おそろですね。
バーバリーといえば・・・・・・・・・・
70年代、土砂降りの雨の中傘もささず、バーバリーのレインハットとトレンチコート(
Paul Stuart by三陽)
を身につけ、友人の家のベルを2度鳴らした。彼が顔を出した。子曰「雨の訪問者・・・・」
2007/09/22
9/22 坊平
この車に遭遇したとき、きょうのフライトが決定しました。
おまけに、長い昼休みをとったE森さんまで来るとは!
日照弱く、風も弱く、雲底低い最悪の条件。
黄金but、皆さん気持ちよく?ブットビました。
仲の良さそうな二人ですが、財布は別々です。
why?
その他、1go、S科パパ。
あともうひとりいたような気もしますが、たぶん気のせいでしょう。
最後に、いつものように華麗なるランディングをきめると、小学生がうじゃうじゃ寄ってきて、握手を求められました。おまけに、お母さんたちからはサインのお願いまで・・・
E森さんは、相当うらやましがってました。いつも[]良すぎてスマンです。
2007/09/09
ああついに・・・
E森さんが、ハーネスを交換しました。
生足が・・・・・
続いて、どらえもん登場!
今後の
スタチン
に備えて、ハーネス調整しました。
こちらも生足が・・・(掲載不適?)
※スタチンじゃなく、ビッグフライトの間違いでした。お詫びして訂正します。
2007/09/02
あしたて
何もすることがないので、あしたてへ。
途中、Hか?ちゃんの車を見かけたので、mailするが、応答なし。
予想どおり、草ボーボー
山火事のようにボーボーと生い茂ってました。
そこで、伝家の宝刀・刈払い機を取り出し、
草刈正雄に
変身!
名犬マロンをひきつれて(近所のおばさんから、西郷隆盛みたいだなどと言われるが、まあそれもよかろう。苦しゅうない。)草刈に突入しました。トラトラトラ・・
おお、東郷平八郎は言った。
「皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ」
かくして、さらなるビッグフライトを夢見るテイクオフの整備は、中途半端に終わったのであった。
刈払い機のoil切れによるエンジン停止により・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)