新 週刊 黄金バット
2007/10/28
10/28 坊平
こんな感じの雲行きで、あがるけどあげたくない条件でしたが・・・
新馬さんがあげはじめたころから、雲底もあがり、晴れてきました。
ピンボケのE森さん・・
期待をこめて二本目のフライトを見送りましたが、
その甲斐もなく、ほぼブットビ。
X10の0%M谷と延ちゃんも、隊長不良でした。
その他、坊平青年部も惨敗でした。
カメラ忘れ、オカマの写真はありません。
2007/10/21
ハイエースでヒマを潰そう 続き
6箇所3.5mmの下穴を開け、裏側にシール剤をを塗布し
・・・・
リやバンパーカバーの中心に置き、ステンレスビス6本で固定。
完成!!
うーん、パーフェクト。
??スーパーカスタム
G
??
2007/10/17
ハイエース キーレスエントリー
今回のハイエースは、リモコンドアロック付じゃなかった。
純正品は壊れやすいということで、ネット検索してツーフィットという会社のを購入しました。1基9800円、+2800円でスペア付を。
写真のパイプ右上にあるドアロックのコネクターを外し、
黒→白/黒 ボデーアース
赤→白/青 12v常時電源
灰
緑/白→緑/黒 車両側LOCK
緑→緑 車両側UNLOCK
黒→紫 ボデーアース
黒→紫/白 ボデーアース
青 配線せず
青/白 配線せず
と、分岐接続。
約2時間で、作業終了。
われながらすばらしい出来栄えでした。
アンサーバックは、灰色の線をスモールランプにつなげばいいだけですが、いまのところ未結線。
←今回の分岐配線に使用しました。
エーモンです。
さてお次は、大昔乗っていたパジェロのリヤステップを加工して、
リやバンパーカバー上部に滑り止めを取り付けます。
続く
2007/10/14
10/14 坊平
最近気合が入っているE森さん。
しかし、オカマは遠かった・・・
雲底あまりあがらず、タイミングと攻め方で明暗が分かれました。
もっちゃんは、2本ともソアリングでした。求む!優秀な耳栓。
本日もアリバイづくりに余念のない斜腸は、加齢にブットンで、
****のもとに走り去っていったとか?
1時間も空中にいると寒さを感じる季節になりました。
来週は、冬季用グローブやフェイスマスク必携です。
万全の装備で、寒さに凍えるお釜をゲットしましょう。
たとえ4本飛んでも、あがらないときはあがりません。
ブットビその2.
掃き溜めに鶴。
ここにはいないアダチさん(別名:エロG)に
おんな。 字余り。
2007/10/07
10/7 三の倉
ナカノッチ2世登場。
きのう十分で、きょう三の倉♪
明日は・・・・・・?
IMさんは元気です。最近はマッシーと遊んでるらしい。
その後、不測の事態が・・・・
しかし、真相は藪の中です。
本日は、坊平中高年フライヤーの日帰りツアーでした。
6名で催行しました。サイコー かな?
2007/10/06
10/6 十分一
坊平調子悪く、高ツムジに移動。
こちらも、ボロボロのズームレースでひとり上げしたHさんの飛んだあとは中休み状態。
その後、北成分が弱くなった時をついてテイクオフした新馬さんは、ハングとからんで相当あげてました。
その後、またまた北成分が勢力を増し、しばしウェイティング。
正面から入りだしたのでテイクオフするが、分厚い雲に覆われた条件では、ソアリングは難しく、皆さんほぼブットビでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)