11時半ごろエリアに到着すると、ryo君がすでにあげてるではないか!!
もっちゃんは試乗機ミストラルを借りてフライト・・・
ハングを眼下に見下ろす。
降りると宣言してから、意に反してサーマルにつかまり上空の北風に乗り、米沢を目指したが・・・
1goやKこーちょーもあげてましたネ。仕事を放棄しないとソアリングは出来ません。
一本目は上げきれず、不本意のフライト。
ゲイン+400程度
ジーや用心深い延ちゃんと、2本目のフライトを決行!
いとも簡単にするすると海抜1,800mまで上昇。
まだあがりそうでしたが、だあれもあがってこないので、アゲインストに向ってグライド開始。
http://www.hogmap.com/ ファイル№7443
古墳が見えてきて興奮しました。が、バッテリーダウンし、映像はありません。(泣)
あちこち動いてランディングすると・・・
H井さんが・・・昨日羽山で会ったばかりなのに
「どこに行っても会う」と言うのは、こちらのせりふです。
本日は、ナカノッチ2世誕生の記念日となりました。
阿武隈河畔の桜並木から見上げる南蔵王です。
本文とは何の関係もありません。
2010/04/27
2010/04/10
放浪記 白石
本日のダミーはサクーでした。
快調にあげていたと思ったら、翼端折っておろしにかかってました?
その後、3人で30分ほどテイクオフ周辺をうろうろ。
まだ今のところ空中です。
あわやランディング直前にドラゴンサーマルをひっかけ+400オーバー、シンク帯を突っ切り青麻の真東でほどよいサーマルにあたりトップアウト。別れを惜しむ登山客を後にして、一路とんがりへ・・・
黄金but、強く傾いたサーマルと大きなシンク帯にはばまれ、何とか高圧線は越えたが、
老人ホーム手前の荒地に藪沈す。
幸い、道路が近かったので登りかえして回収車を待つことに・・・
「アンテナの近くにおろした」と言っていたのに回収車が戻って来ないので心配していたら、アンテナが見える、アンテナからは遠い山中におりていたようでした。
とんがりは遠かった。
7+1名。
白石エリア全景
※GPSが記録してませんでした。(泣)
F瀬流に言うと、奇跡の飛びの軌跡が・・・
快調にあげていたと思ったら、翼端折っておろしにかかってました?
その後、3人で30分ほどテイクオフ周辺をうろうろ。
まだ今のところ空中です。
あわやランディング直前にドラゴンサーマルをひっかけ+400オーバー、シンク帯を突っ切り青麻の真東でほどよいサーマルにあたりトップアウト。別れを惜しむ登山客を後にして、一路とんがりへ・・・
黄金but、強く傾いたサーマルと大きなシンク帯にはばまれ、何とか高圧線は越えたが、
老人ホーム手前の荒地に藪沈す。
幸い、道路が近かったので登りかえして回収車を待つことに・・・
とんがりは遠かった。
7+1名。
白石エリア全景
※GPSが記録してませんでした。(泣)
F瀬流に言うと、奇跡の飛びの軌跡が・・・
ラベル:
Paraglider(パラグライダー),
事件簿
2010/04/04
放浪記 白石
白石牧場の牛たちに挨拶をすまして、
きょうはOK牧場。
8:30ころエリア到着。まだ誰も来ていない。
9:00過ぎぱらぱらと集まりはじめ、新馬さんらとテイクオフへ・・・
出てみると、南東風が強いわりにはサーマルは弱く小さく、早々諦めモード
ゲイン:113m 飛行時間:ちょっとだけ
メインランディングより下の広々とした気持ちの良い牧野ランディング
サーマルが活発なときは、おろすのが大変だが、上げなおすことも可能。
新馬さん、西に流されつつ300ゲインするも、その高度を使い切りランディングへ・・・
その後、皆さん諦めフライトなし。3時頃解散。
5+10名ほど
※参加者募集中↓
http://6017.teacup.com/spc/bbs/1218
きょうはOK牧場。
8:30ころエリア到着。まだ誰も来ていない。
9:00過ぎぱらぱらと集まりはじめ、新馬さんらとテイクオフへ・・・
出てみると、南東風が強いわりにはサーマルは弱く小さく、早々諦めモード
ゲイン:113m 飛行時間:ちょっとだけ
メインランディングより下の広々とした気持ちの良い牧野ランディング
サーマルが活発なときは、おろすのが大変だが、上げなおすことも可能。
新馬さん、西に流されつつ300ゲインするも、その高度を使い切りランディングへ・・・
その後、皆さん諦めフライトなし。3時頃解散。
5+10名ほど
※参加者募集中↓
http://6017.teacup.com/spc/bbs/1218
ラベル:
Paraglider(パラグライダー)
2010/04/03
登録:
投稿 (Atom)