ふと思う。ひとはなぜ ツリーランするのか? その答えは?「そこに木があるから」でしょう。たぶん・・・・ そういえば、上野台でツリーランした-うー名前が思い出せない、アルツハイマーか?-の機体を回収し、エイト環でカッコよく懸垂下降を試みた(それを見て、アラン・ドロンが人間をやめたくなったとか)ら、下から棒でつつかれそうになったなあ。そのとき、「機長、何をするんですか!やめてください」と、正義の味方黄金バットは叫んだ。 テイクオフから見る夜景が、やけに綺麗でした。
こんなこともありましたが、 サルでもあがるバカチョンリッジコンディションになりました。こんなとき、正義の味方黄金バットは、 飛びません。なぜなら、サルじゃなく蝙蝠だからです??
12/24 とんがり
メリークリスマス
12/23 とんがり 飛んでました!!! 恐るべし、とんがりコーン
12/19 白石 新馬さん、あっという間にゲイン、400オーバー。アセアセ、いかんせん、ラインがひっかかり、中々テイクオフできず。やっとの思いで出てすぐ東に進路をとる。サーマル、サーマル、尾根より低いが、エイヤッとバンクをかけグリグリまわす。順調に高度を獲得しトップアウト。下を見ると、新馬さんが降っていく。右手下のトンビも上がってこない。ほどなく、新馬さんはランディングに向いだす。さて、これからが正念場。サーマルは小さく弱いので、西に流されながら高度を稼ぐことにする。このまま上がり続ければ、高圧線はクリアし練習バーンにいけそうだ。と思っていたら、シンク音が鳴り出す。コアをさぐるが、もうあがらないようだ。機首をテイクオフに向けると、-2mで順調に高度を失っていく。テイクオフ前でリフトをさがすが、いいリフトにはあたらず、早々あきらめランディングへ・・
12/18 あしたて 八木山のS藤さんが、新しい車でいらっしゃいました。よく見るとボンネットが半開になっているので、どうしたのかと尋ねると、リヤゲートをあけたつもりだったらしい!!それって、「誰か忘れていったよ」と、ニッサンプレジデントのトランクからアタッシュケース=単なる工具入れ、をもちだしてきたのと同じような、違うような・・・「それはあたしゅのよ」とピノコは言った。←ホントか?
とんでもない奇跡です!!!!!!
12/12 あしたて→白石→とんがり きょうのところは車で移動 きょうは、まずまずでした。トップアウトし、トップランもしました。欲をかいて、二本目はぶっ飛んでしまい、LDから歩いてテイクオフに戻るはめに。 だあれも来ないので、早々あきらめ、白石エリアへ 最終便にかろうじて間に合い、一本ぶっ飛んできました。午後一350mぐらいゲインしたそうです。きょうの収穫といえば、ランディングでケツランし、ウサギのように飛び跳ねていた人がいたのを目撃したことですね。写真がないのが残念です。1mぐらいは跳ねていました。まさに「飛んでるプロトン親父」ですかね?
12/4 とんがり きょうは、笑顔の素敵なE刺トンビにやられました。ゲイン900オーバー、あしたて方面に逃避行!!非行距離いっぱい。 ランデングして、ひとこと「ビョーインでもPIZZAが使えます」と言ったとか。 |
2020/06/30
2004年12月のフライト
ラベル:
Paraglider(パラグライダー)
2020/06/29
2020/06/28
新 週刊 黄金バット: 横G@マッチ棒 2015/01/04
新 週刊 黄金バット: 横G@マッチ棒 2015/01/04: 白鷹エリアの駐車場で立ちションしていたら、妙齢の山形美人にしっかり見られた! そこで湧いたイメージが・・・・・
補足
その他、KANNO氏のツリーラン未遂及びそれに伴うカメラと如意棒落下事件がありました。

HELP!!
似てる⇔??
壁紙に銅像。
探し物はなんですか?

似てる⇔??
いつも火遊びばかりなので、たまには・・・
補足
とんがり山 2015/02/28
臨時ニュースを申し上げます。
2/28 Sヨコタ氏が水路に自らの体を沈め、水の流れを止めるという犯罪行為に及んだ模様。これは由々しきことですぞ、ずばり言って。本人は少しも反省せず、むしろ自慢しているようにも見える。願わくば、自分の愚かな行為を恥じ、もっと誠意をもって対処してほしいものです。
ゲフッ(*^_^*)その他、KANNO氏のツリーラン未遂及びそれに伴うカメラと如意棒落下事件がありました。
そんな中では、LDにおける新馬さんのプチツリーランなどは報道するに値しません。キッパリ。


観念して手を挙げてるようにも見えますネ。
かへちゃんは、完全無視?
かへちゃんは、完全無視?
似てる⇔??
壁紙に銅像。
探し物はなんですか?

似てる⇔??
いつも火遊びばかりなので、たまには・・・
ラベル:
Paraglider(パラグライダー)
2020/06/24
2020/06/22
2020/06/19
2020/06/18
2020/06/17
2020/06/15
2020/06/07
2020/06/03
2020/06/02
2020/06/01
5月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:1120
ナイス数:39
夏の夜の夢・あらし (新潮文庫)の感想
「・・・なんだか、まだ眠っているような気がする、夢を見ているような。あれは本当にあったことか、・・・・」まさに夏の夜の夢でございまする(^_^)
読了日:05月29日 著者:シェイクスピア
じゃじゃ馬ならし・空騒ぎ (新潮文庫)の感想
剛毅木訥仁に近し、デスカネー?
読了日:05月12日 著者:シェイクスピア
アントニーとクレオパトラ (新潮文庫)の感想
「・・・というのも、どんな卑しいことでも、あれの場合はよく見える、聖職にある僧侶さえ、あの女のふしだらだけは祝福せずにいられますまい。」と、アントニーの腹心エノバーバスから評されたクレオパトラ。その最期は、オクテイヴィアス・シーザーに「・・・・亡骸はアントニーの傍に葬るのだ。地上のいかなる墓も、この二人ほど名高き男女を納めることはなかろう。・・・・」と語られる。
読了日:05月06日 著者:ウィリアム シェイクスピア
ジュリアス・シーザー (新潮文庫)の感想
「・・・死は、いわば必然の終結、来るときには必ず来る、それを知らぬわけではあるまいに。」ブルータスの裏切りを知ったシーザーの死はいさぎよい。また、そんなブルータスは、「・・・ただ、この男だけだ、純粋な正義の精神にかられ、万民の公益を願って一味に加わったのは。・・・・・」と、アントニーに評価称賛される。
読了日:05月03日 著者:シェイクスピア
読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:1120
ナイス数:39

「・・・なんだか、まだ眠っているような気がする、夢を見ているような。あれは本当にあったことか、・・・・」まさに夏の夜の夢でございまする(^_^)
読了日:05月29日 著者:シェイクスピア

剛毅木訥仁に近し、デスカネー?
読了日:05月12日 著者:シェイクスピア

「・・・というのも、どんな卑しいことでも、あれの場合はよく見える、聖職にある僧侶さえ、あの女のふしだらだけは祝福せずにいられますまい。」と、アントニーの腹心エノバーバスから評されたクレオパトラ。その最期は、オクテイヴィアス・シーザーに「・・・・亡骸はアントニーの傍に葬るのだ。地上のいかなる墓も、この二人ほど名高き男女を納めることはなかろう。・・・・」と語られる。
読了日:05月06日 著者:ウィリアム シェイクスピア

「・・・死は、いわば必然の終結、来るときには必ず来る、それを知らぬわけではあるまいに。」ブルータスの裏切りを知ったシーザーの死はいさぎよい。また、そんなブルータスは、「・・・ただ、この男だけだ、純粋な正義の精神にかられ、万民の公益を願って一味に加わったのは。・・・・・」と、アントニーに評価称賛される。
読了日:05月03日 著者:シェイクスピア
読書メーター
登録:
投稿 (Atom)